蒲生四丁目で膝痛にお悩みの方へ。オステオパシーが根本から解決する理由

 蒲生四丁目エリアで膝痛にお悩みの方、従来の対症療法では限界があります。

オステオパシー整体院トラストでは、最新のLMO(メカニカルリンクオステオパシー)技術により、膝痛の根本原因から改善し、多くのお客様が驚きの変化を実感されています。

膝の痛みは単なる局所的な問題ではありません。

全身のバランスを整えることで、痛みの根本解決が可能です。

なぜ膝痛は起こるのか?

膝痛の本当の原因とは

多くの方が「膝が痛いのは膝に原因がある」と思われがちですが、実際は違います。

蒲生四丁目周辺にお住まいの方からよく聞くお悩みは、

  • 「階段の上り下りで膝が痛む」
  • 「長時間歩くと膝に違和感を感じる」
  • 「立ち上がる時に膝がこわばる」
  • 「雨の日になると膝が重だるい」

これらの症状の背景には、以下のような全身の問題が隠れています。

1. 姿勢不良による膝への負担増加 

デスクワークの増加で、骨盤の歪み・股関節の可動域制限が膝に過度な負荷をかけています。

2. 足首の動きの制限 

靴の選択や歩き方のクセが足首の可動性を低下させ、膝関節で代償しようとして痛みが発生します。

3. 内臓の疲労と循環不良 

ストレスや不規則な生活により内臓機能が低下し、全身の血液・リンパ循環が悪化して膝周囲の組織に影響を与えます。

科学的根拠に基づく治療効果

最新の研究では、オステオパシー手技療法が膝関節症の痛み軽減と機能改善に有効であることが証明されています。

2018年のトルコで実施されたランダム化比較試験では、運動療法にオステオパシー治療を併用した群で、有意な痛みの軽減と機能改善が認められました。

Osteopathic manipulative treatment improves function and relieves pain in knee osteoarthritis, Turkish Journal of Physical Medicine and Rehabilitation, 2018

オステオパシーの独自アプローチ

LMO(メカニカルリンクオステオパシー)の革新性

当院が導入するLMOは、フランスで40年以上の研究により発展した最先端のオステオパシー技術です。

全身400箇所以上の構造を精密に検査し、最も影響を与えている根本原因を特定します。

LMOの特徴:

  • 階層化診断:症状の原因を段階的に特定
  • 全身統合アプローチ:筋骨格系・内臓・神経系を総合的に評価
  • 個別最適化治療:お一人お一人の状態に合わせたオーダーメイド施術

トラスト整体院の改善実績

Googleマップ評価4.8★(142件のレビュー)の高い評価をいただいており、様々な症状でお悩みのお客様から喜びの声を多数いただいています。

当院独自の膝痛改善プロセス

1. 詳細な問診・検査(初回45-60分)

  • 生活習慣・既往歴の詳細聴取
  • 姿勢分析・歩行パターン評価
  • LMO検査による根本原因特定

2. 個別施術プラン策定

お客様の状態に応じて以下の技術を組み合わせます。

  • 構造系調整:骨盤・股関節・足首の可動性回復
  • 内臓調整:消化器・循環器の機能改善で全身の流れを最適化
  • 頭蓋調整:自律神経バランスの調整
  • 筋膜リリース:深層筋の緊張緩和

他院との明確な違い

専門資格と豊富な経験

院長 北内俊充は理学療法士国家資格とD.O.(Doctor of Osteopathy)の称号を保有し、LMO国際教育ライセンスを取得した日本でも数少ない専門家です。

スタッフ陣も全員が有資格者

  • 白倉直樹:理学療法士・LMOコース修了
  • 八島広明:理学療法士・LMOコース修了
  • 杉山主馬:理学療法士・LMOコース修了(2025年3月参加予定)

通院頻度の少なさ

保険治療のように週に何度も通院する必要はありません。1回の施術に十分な時間をかけ、的確な治療により持続的な効果を実現します。

料金システム

区分料金
一般の方7,200円(税込)
初回施術料 + 初診料2,100円 = 9,300円(税込)
不妊・妊活の方7,700円(税込)
初回(妊活)施術料 + 初診料2,200円 = 9,900円(税込)

※2回目以降は約30分、初回は45-60分のお時間をいただきます

薬事法に関する重要事項

当院の施術は医療行為ではなく、体の自然な回復力をサポートするケアを目的としています。重篤な症状や急激な痛みがある場合は、必ず医療機関をご受診ください。


蒲生四丁目で膝痛にお悩みの方、痛み止めや湿布での対症療法には限界があります。

オステオパシー整体院トラストのLMO技術なら、膝痛の根本原因を特定し、全身のバランスを整えることで持続的な改善が期待できます。

今なら初回カウンセリング込みで、あなたの膝痛の真の原因を詳しく分析いたします。

蒲生四丁目駅徒歩1分という通いやすい立地で、経験豊富な有資格者スタッフがあなたの健康回復をサポートします。

一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。


オステオパシー整体院トラスト

  • 住所:大阪市城東区(蒲生四丁目駅徒歩1分)
  • 交通:大阪メトロ長堀鶴見緑地線・今里筋線「蒲生四丁目駅」徒歩1分
  • 営業時間:
    • 平日:9:00〜20:00
    • 土日祝日:9:00〜17:00
  • 定休日:年末年始のみ
  • スタッフ:4名(全員LMO施術可能)
  • 院長:北内俊充(オステオパス、理学療法士)

監修者プロフィール

監修
北内俊充(オステオパス、理学療法士)

理学療法士国家試験を取得後、総合病院、クリニック、在宅医療の現場を経て、2012年オステオパシー整体院トラストを開業。痛みとしびれでお困りのクライアントを中心に施術を行っている。理学療法士免許の他に日本トラディショナルオステオパシーカレッジを卒業し、D.O.の称号を取得。LMO(メカニカルリンクオステオパシー)というフランスで発展したオステオパシーの国際教育ライセンスを保有し、専門的な技術と豊富な臨床経験を活かした施術を提供している。オステオパシーの教育にも携わっており、日本を中心に台湾でも教育を行っている。国際的な視野でオステオパシー技術の普及と発展に貢献しており、院内では全スタッフへの技術指導を行い、同水準の高品質な施術が提供できる体制を構築している。