城東区で肩こり治療なら、フランス発祥のLMO(メカニカルリンクオステオパシー)による根本治療が効果的です。
従来の対症療法とは異なり、全身400カ所の詳細検査により根本原因を特定し、持続的な改善を実現します。
城東区の肩こりでお悩みの方へ
城東区にお住まいで、以下のような肩こりの症状でお困りではありませんか?
- 毎日のデスクワークで肩がパンパンに張っている
- マッサージに行ってもすぐに肩こりが戻ってしまう
- 肩こりがひどくて頭痛や吐き気まで起こる
- 病院で「ストレス」と言われたが具体的な治療法が見つからない
- 湿布や痛み止めでは根本的に改善しない
これらの症状は、多くの城東区の皆様が抱えている共通の悩みです。
しかし、従来の治療法では一時的な緩和しか得られず、根本的な解決に至らないケースが多いのが現実です。
なぜオステオパシーが肩こりに効果的なのか
オステオパシーの科学的根拠
最新の国際的研究によると、オステオパシー治療は肩の痛みに対して顕著な効果を示しています。
2020年に発表された無作為化比較試験(Schwerla et al.)では、以下のような驚くべき結果が報告されています。
- 治療回数: 8週間で5回のオステオパシー治療
- 痛みの改善: 平均痛みレベルが57.3から19.2に減少(約67%改善)
- 持続効果: 治療終了後8週間の追跡調査でも継続的な改善
- 機能障害の改善: SPADI指標で59%の機能改善を確認
Source: Schwerla et al., Journal of Bodywork and Movement Therapies, 2020
従来治療との根本的違い

一般的な肩こり治療の課題
- 症状が出ている部位のみにアプローチ
- 対症療法中心で根本原因を見落とし
- 短時間の施術で効果が持続しない
オステオパシー治療の特徴
- 全身の構造的・機能的バランスを総合評価
- 肩こりの真の原因を特定する詳細な検査
- 身体の自然治癒力を最大限に活用
LMO(メカニカルリンクオステオパシー)の革新性
LMO(メカニカルリンクオステオパシー)は、フランスで開発された最先端のオステオパシー手技です。
この手法の特徴は、
- 全身400カ所の詳細検査: 症状の根本原因を科学的に特定
- リコイルテクニック: 非常にソフトで安全な施術法
- 構造・機能の統合アプローチ: 骨格、内臓、神経系を包括的に調整
フランスでは年間2,000万件のオステオパシー施術が行われ、人口の40%が利用している実績があります。
城東区の患者様の改善事例
事例1:46年来の肩こりが改善
T.S様(枚方市・主婦)
- 症状:46年間続く慢性的な肩こり・腰痛
- 結果:月1回の施術で肩こりが完全改善
- 「肩こりから解放されて、毎日の家事が楽になりました」
事例2:デスクワークによる重度の肩こり
平井結子様(堺市・主婦)
- 症状:小学生から続く偏頭痛を伴う肩こり
- 結果:頭痛薬が不要になり、首・肩の凝りも解消
- 「遺伝だと諦めていましたが、こんなに改善するとは思いませんでした」
※個人の感想によるもで、施術効果を保証するものではありません。
オステオパシー整体院トラストが選ばれる理由
他院との明確な違い
| 項目 | 一般的な整体・マッサージ | オステオパシー整体院 トラスト |
|---|---|---|
| アプローチ | 症状のある部位のみ | 全身の根本原因を検査 |
| 治療頻度 | 週2-3回 | 2-3週間に1回 |
| 効果の持続 | 短期間 | 長期間持続 |
| 検査項目 | 限定的 | 全身400カ所を詳細検査 |
| スタッフ資格 | 様々 | 全スタッフが理学療法士国家 資格とLMOサーティフィケイトを保有 |
トラストの専門スタッフ
院長:北内俊充(オステオパス・理学療法士)
- 理学療法士国家資格取得
- 日本トラディショナルオステオパシーカレッジ卒業(D.O.称号)
- LMO国際教育ライセンス保有
- 22年間で延べ7万人以上の施術実績
白倉直樹(オステオパス・理学療法士)
- 理学療法士免許
- LMOコース1-6修了
- 日本オステオパシープロフェッショナル協会一般会員
八島広明(オステオパス・理学療法士)
- 理学療法士免許
- LMOコース1-6修了
- 日本オステオパシープロフェッショナル協会一般会員
杉山主馬(オステオパス・理学療法士)
- 理学療法士免許
- LMOコース修了
- 日本オステオパシープロフェッショナル協会一般会員
施術料金(2025年9月現在)
一般の方
- 施術料:7,200円(税込)
- 初回のみ:施術料7,200円+初診料2,100円=9,300円(税込)
不妊・妊活の方
- 施術料:7,700円(税込)
- 初回のみ:施術料7,700円+初診料2,200円=9,900円(税込)
初回は体の状態や経過を詳しく知るためのカウンセリング、検査、施術に45分〜60分のお時間をいただいております。
2回目以降は30分程度です。
当日予約も可能
お急ぎの方は、24時間オンライン予約システムをご利用ください。
空き状況をリアルタイムで確認できます。
最新の国際研究が証明する効果
2024年の最新メタアナリシスでは、オステオパシー手技療法の有効性が複数の臨床試験で確認されています。
特に頭頚肩複合体への施術は、自律神経系と呼吸器系の機能改善にも寄与することが報告されています。
城東区で根本的な肩こり改善をお考えの方へ
もし、あなたが今まで様々な治療を試しても改善しない肩こりでお悩みなら、ぜひ一度オステオパシー整体院トラストにご相談ください。
以下のような方に特におすすめです。
- 根本的な肩こり改善を望む方
- 薬に頼らない自然な治療を求める方
- 長期的な健康管理を重視する方
- 科学的根拠のある治療を受けたい方
LMO(メカニカルリンクオステオパシー)による精密な検査と施術で、あなたの肩こりの根本原因を見つけ出し、持続的な改善を実現いたします。

オステオパシー整体院トラスト
- 住所:大阪市城東区(蒲生四丁目駅徒歩1分)
- 交通:大阪メトロ長堀鶴見緑地線・今里筋線「蒲生四丁目駅」徒歩1分
- 営業時間:
- 平日:9:00〜20:00
- 土日祝日:9:00〜17:00
- 定休日:年末年始のみ
- スタッフ:4名(全員LMO施術可能)
- 院長:北内俊充(オステオパス、理学療法士)
監修者プロフィール

◆監修
北内俊充(オステオパス、理学療法士)
理学療法士国家試験を取得後、総合病院、クリニック、在宅医療の現場を経て、2012年オステオパシー整体院トラストを開業。痛みとしびれでお困りのクライアントを中心に施術を行っている。理学療法士免許の他に日本トラディショナルオステオパシーカレッジを卒業し、D.O.の称号を取得。LMO(メカニカルリンクオステオパシー)というフランスで発展したオステオパシーの国際教育ライセンスを保有し、専門的な技術と豊富な臨床経験を活かした施術を提供している。オステオパシーの教育にも携わっており、日本を中心に台湾でも教育を行っている。国際的な視野でオステオパシー技術の普及と発展に貢献しており、院内では全スタッフへの技術指導を行い、同水準の高品質な施術が提供できる体制を構築している。











