スタッフ紹介

白倉直樹(しらくら なおき)プロフィール

白倉先生プロフィール画像
出身地 大阪府大阪市
生年月日 1985年8月1日
経歴 平成21年4月大阪府某クリニック勤務
保有国家資格 理学療法士免許
所属 日本オステオパシープロフェッショナル協会一般会員
好きなスポーツ ゴルフ、スノーボード
血液型 O型
好きな言葉 苦労を語る前に、私はまず自分自身の幸運に感謝したい
(松下幸之助:パナソニック創業者)
白倉Instagram

自己紹介

皆様、はじめまして。

オステオパシー治療院トラストの白倉直樹と申します。

痛みやしびれ、体調不良等の身体の悩みを改善するお手伝いをして、皆様に笑顔溢れる日常生活を送って頂きたい…

この想いは当院のコンセプトであります。

一人でも多くの方に施術をお届けして、喜んで頂けるようたゆまぬ努力を続けて参ります。

ストーリー

私が理学療法士からオステオパシーの道へ進み、オステオパシー治療院トラストで働くこととなった経緯をお話させて頂きます。

2009年、私は理学療法士の試験に合格し、学生時代お世話になった実習先のクリニックへ入職しました。

外来リハビリ、訪問リハビリ、デイケアサービスに携わり、様々な症状や生活環境が違う患者さんのリハビリテーションを経験する事ができました。

私は学校で学んできたことを実践する為、患者さんの全体像を把握し、現病歴や既往歴を念頭に、筋骨格系や動作分析を評価しながら運動療法や動作訓練を実施して患者さんの生活レベルの維持や早期社会復帰を目指していました。

当時、トラストの北内院長はそのクリニックで理学療法士として勤務しており、私の教育・指導をしてくださいました。

患者さんが苦しんでいる症状や状況に対し、私のリハビリテーションは視野が狭いとアドバイスをいただき、オステオパシーの可能性について話を受けました。

オステオパシーは理学療法の学校では一切学ぶことのなかった臓器や各器官に至るすべての組織と繫がりをもつ膜の評価ができるというものでした。

最近では筋膜リリースという言葉もメディアで取り上げられることも多くなり、知名度も上がりましたが、当時では珍しく、オステオパシーは筋膜だけではない身体のトータルバランスを手の繊細な感覚で検査をし、施術することで、患者さんの健康を最大限に引き出すことができる素晴らしい方法だということを知り、オステオパシーを学びはじめます。

何度もセミナーを受講する事でオステオパシーに無限の可能性を感じ、どんどん引き込まれていきました。

オステオパシーを学ぶことでクライアントの根本的な問題を追求し、施術することが徐々にできるようになり、理学療法士として働く傍ら真剣にオステオパシーを学び続けることを決めました。

理学療法士とオステオパシーの二足の草鞋でリハビリテーションに携わる中、両親が私の施術に頼ってくれました。首が痛くて車の運転に困っている母、膝が痛くてゴルフが思いっきりできない父、家族が身体の症状で困っているのを見るのは本当に辛いものです。

両親もまだ50代で筋力の低下が原因ではなく、私は痛みの原因を追求するためオステオパシーの施術を行いその結果、両親の症状は見事に無くなりました。

家族を助けることができるは本当に素晴らしいことです。

家族、親族、友人を中心にオステオパシーで問題を解決したい。そう思い活動している中、私にとって大きな感動を与えて下った患者さんと出会うことになります。

その方は慢性的な腰痛に悩まされ、仕事は介護職ということもあって痛み止めとコルセットを巻き必死の思いで仕事をしている状態でした。

施術をして来院3回目には腰の痛みが楽になり、5回目で痛み止めやコルセットを巻かずに仕事ができると喜ばれていました。

そして彼はオステオパシーに凄く興味を持ち、「僕もオステオパシーを学びたい」と翌年にはオステオパシーの学校へ入学し、現在はオステオパシーで開業し頑張っています。

私が行った施術が彼の人生のターニングポイントになり、彼が他の患者さんを笑顔にしている姿が本当に嬉しく思い、改めてオステオパシーを学んできて良かったと感じました。

オステオパシーを通じて北内俊充先生とは交流が続いており、今後の経営方針や夢についてお話をする機会がありました。

トラストの経営理念、使命、ビジョン、目の前の患者さんを救いたい、そしてこのオステオパシーを日本全国、一人でも多くのクライアントに届けたという想いに感銘を受け、2020年4月からオステオパシー治療院 トラストの一員として一緒に働くことになりました。

トラストの魂を胸に、目の前のクライアント様のお力になれるよう、この先も努力を怠ることなく精進して参ります。

長文を最後まで読んで頂きありがとうございました。


八島広明(やしま ひろあき)プロフィール

八島プロフィール画像
出身地 大阪府
生年月日 1986年8月30日
経歴 平成21年4月、大阪府某クリニック勤務
平成25年8月、(医)恵仁会 介護老人保健施設たんぽぽ
平成28年3月、(医)恵仁会 介護老人保健施設めぐみ
保有国家資格 理学療法士免許
所属 日本オステオパシープロフェッショナル協会一般会員
好きなスポーツ ゴルフ、野球
血液型 B型
好きな言葉 飲水思源
八島Instagram

自己紹介

はじめまして。
オステオパシー治療院トラストの八島広明です。

家事や育児、仕事に趣味、学業や部活、その全ての大切なひとときを、痛みのない健康なコンディションで迎えられる様にサポートをさせて頂きます。

皆様との“ご縁”に感謝し、丁寧な施術、そして皆様がより豊かな人生を送って頂けるよう尽力いたします。

ストーリー

私が理学療法士を志したきっかけから、オステオパシー治療院トラストで働くことになった経緯をお話しさせて頂きます。

私は幼い頃から、やんちゃでケガの多い子供でした。

高校時代、自転車で帰宅途中に私の不注意で車との接触事故に遭ったことがあります。

10m近く飛ばされ意識も一時的に無くなったにも関わらず、幸いケガは頭のコブだけでした。その事故で、親や兄弟、友人に、とても心配を掛けてしまいました。

そんな大事に至らなかった出来事から、「私自身が健康であることは、自分のためだけではなく、家族や友人など、周りの方の幸せにも、少なからず関わっているんだ」と実感し、次は私が誰かを助ける番なのだと思ったことが、理学療法士を志したきっかけです。

学生時代の私にとっての理学療法士のイメージは、その方が抱える痛みを和らげるように施術した後に、歩行訓練などのリハビリをするというものでした。

しかし、理学療法士の3年次の実習先で、強く膝の痛みを訴えている方に対して、担当の先生は「では、平行棒で歩きましょう」と言うだけで、特に膝の痛みに触れることなくリハビリは終了しました。

その余りにもイメージとかけ離れた現実に強く落胆し、理学療法士になりたい気持ちも大きく削がれてしまいました。

私は、引きずった気持ちのまま何とか4年に進級しましたが、初めの実習先で北内俊充先生と出会いました。

ちょうどその時期に、北内先生はオステオパシーを勉強し始めておられ、オステオパシーの原則を聞いた私は、それが探していたものではないかな?と、ぼんやり思っていました。

しかも、その頃に腰を痛めており、歩くのもままならない日がある状態でした。私は北内先生の勧めで、オステオパシーの治療を受けました。

先生は「あなたの腰痛の原因は内臓にある」と仰ったのですが、オステオパシーを何も知らない私は「えっ?何で?関係あるの?」と疑ってしまいました。しかし、3度の治療で、何年も続いた腰痛は無くなりました。

もう疑う余地もなく、オステオパシーを学び、それを過去の私のように苦しんでいる誰かのために活かすことが、私の使命だと確信しました。

理学療法士になってからは、実習でお世話になった北内先生と同じクリニックに白倉先生とともに入社し、訪問や外来、福祉施設などでリハビリテーション業務に携わらせて頂きました。

訪問や福祉施設でのリハビリテーションは、とてもやりがいがあり、毎日悩みながら、たくさんの気づきを得ることができました。

骨折や脳血管障害などで歩行が困難になった高齢者の方が、再び安全に在宅生活に戻ることは嬉しいことでしたが、例外なく皆様を在宅復帰してもらえるほど簡単なものではありませんでした。

手技による施術や日常動作の反復練習、筋力増強訓練、食事、睡眠、ライフスタイルなど、一人ひとりが抱える問題と向き合い、一つずつ解決することが必要でした。

その患者さんをトータルでみる経験は、オステオパシーの道を進む私にとって、非常に貴重な時間でした。

理学療法士として働き始めてから約4年が過ぎた頃から、自宅で家族や友人にオステオパシー施術をさせてもらいながら、技術研鑽をしてきました。

私の母は脊柱管狭窄症ですが、今は月に一度の施術で、痛みもなく好きなゴルフを続けており感謝されていますが、私自身もオステオパシーで家族の健康に寄与できることは本当に嬉しいです。

母だけではなく、多くの方の施術をさせて頂き、

「椎間板ヘルニアだったけど、バスケットボールの試合に出られて、また仲間と楽しい日々を送れるようになりました」
「偏頭痛や腰痛が治って、育児でイライラするのが減ったおかげで、子どもが笑顔で話してくれるようになって嬉しくなりました」

など、施術させて頂いた方々の生活が明るくなったことや、その方の周りの方まで笑顔になった話を頂くと、この道に進むことができたこれまでのご縁に心から感謝しています。

そしてこの度、北内先生の描くトラストのビジョンに感銘を受け、令和4年4月よりオステオパシー治療院トラストの一員として勤務する運びとなりました。

4月より北内先生と白倉先生、私の3人で、トラストを笑顔でいっぱいにして、その元気が皆様とのご縁を通じて、さらに多くの方の笑顔に寄与する手助けができれば、それほど幸せなことはありません。そのビジョンにむけて、弛まず日々の研鑽をして参ります。


北内俊充(きたうち としみつ)プロフィール

プロフィール画像
出身地 兵庫県(淡路島)
居住地 大阪府大阪市
生年月日 1980年2月24日
経歴 平成13年4月互恵会大阪回生病院勤務
平成15年8月大阪府某クリニック勤務
平成24年5月オステオパシー治療院トラスト開業
平成28年2月株式会社TRUST設立
保有国家資格 理学療法士免許
保有資格 D.O.(日本トラディショナルオステオパシーカレッジ卒)
所属 株式会社TRUST代表取締役
オステオパシー治療院トラスト院長
日本オステオパシープロフェッショナル協会理事
日本オステオパシープロフェッショナル協会講師
JCEO(日本クラニアル教育機構)会員
LIEN MECHANIQUE OSTEOPATHIQUE会員
メカニカルリンクジャパンメンバー
好きなスポーツ 野球
家族構成 妻とこども3人
血液型 O型
好きな言葉 千里の道も一歩から
北内院長Instagram

自己紹介

こんにちは。
大阪市城東区オステオパシー治療院トラストの北内俊充と申します。

どこに行っても治らない痛み、しびれなどの症状をお持ちのお客様が多く通われる治療院で日々施術を行っています。

施術を通して、あなたが良くなりたいと思う一番の目的を叶えるお手伝いをさせて頂いております。

そして、10年後20年後も健康で快適な生活を送ってい頂くために、現在、あなたがお困りの身体の不調を「今のうちにしっかりとケアさせて頂く」それが私の使命です。

ストーリー

私が理学療法士を志したきっかけとオステオパシー治療院トラストを開院したきっかけについてお話させて頂きます。

小さい頃からスポーツが大好きで小学校4年から少年野球チームに所属していました。

当時から肘の靭帯を痛めていたため、地元で有名な治療院に通っていました。

治療院で肘の状態を診てもらいながら野球を続けていましたが、中学校2年の秋、練習中に肘に激痛が⁈

病院で診察を受けると肘の軟骨が欠けてしまっていることが分かり、手術を受けなければならないことになったのです。

手術は無事に成功しましたが、担当医に「君の肘はもう野球をできる状態ではない」と言われ大変大きなショックを受けました。

手術後、肘のリハビリのために先生の治療院に通わせて頂きました。

その時の私は野球が出来なくなったことでとても落ち込んでいましたが、先生はそんな私を元気づけ、励ましながら治療をして下さり、先生の存在は私にとって大きな支えとなって下さいました。

治療を受けていたある日、先生から

「将来、理学療法士にならないか?」

と勧められます。

治療を受けるうちにいつしか先生のような仕事にあこがれを持っていた私はこの一言がきっかけで理学療法士の仕事について詳しく調べ始めると…

障害を持った方の社会復帰をサポートするという仕事内容に魅力を感じ、中学を卒業する頃には理学療法士になることを決めていました。

高校を卒業後、理学療法士の養成学校で3年間学び国家資格を取得。

その後、総合病院に勤務します。

リハビリテーション業務は本当にやりがいがあり喜びを感じていましたが、なかなかうまくいかずに悩んでいる部分もありました。それは「患者さんが訴える痛み」です。痛みの改善について満足のいく結果が出せずにいたのです。

また病院勤務時代には総合病院で様々な患者さんと出会いました。手術後、外来、入院、在宅リハビリテーションなど一通りのリハビリテーション業務を経験させて頂きました。

担当させて頂いた患者さんの中にはお持ちの症状を我慢し続けたり、だましだまし何年もやり過ごされ、病院に来られた時点で、既に症状が進行、重症化しており、最終的に、両手が完全に麻痺して動かすこともできない、関節の変形が進行し寝たきりになる、筋肉が硬直し腕が伸ばせいなど、悪化しすぎて、もう元の状態には戻ることができなくなってしまった方々を大勢見てきた結果…

「目の前の患者さんの痛みをなんとかしてあげたい!」

そして

「重症化する前に10年後、20年後のご自身の未来をしっかりと見据えて、取り返しのつく段階でしっかりとケアする何か良い方法はないか?」

という想いから手技療法を学びはじめました。

そして色んな講習会に参加し、様々な手技療法を学んでいく中でオステオパシーに出会ったのです。

そこでオステオパシーの幅広い有効性について知ることになります。

オステオパシーは痛みやしびれなどの整形外科疾患以外の問題にもアプローチが可能であり、内臓の不調などの内科疾患、生理痛、生理不順、不妊症などの婦人科疾患、中耳炎、多動症、夜尿症などの小児の疾患や精神疾患など多岐に渡る問題を手技で治療することができるということに驚き、そして感動しました。

またこの頃、自分自身が偏頭痛、肩こり、腰痛、右股関節痛、右膝痛、手のしびれに悩まされており整骨院に通っていたのですが、症状が楽になるのはその場だけで時間が経つとまたぶり返し、結局改善はしないという状況が続いていたのですが…

オステオパシーの施術を受けるようになり、なんとこれらの症状は全く気にならない状態にまで改善していったのです。

その後、リハビリテーションに加えオステオパシーを深く学びはじめます。

リハビリテーション業務の傍、自宅で知人や親戚の方を対象にオステオパシーの治療をはじめました。その素晴らしい効果には驚きの連続で、更にその魅力に取りつかれていきます。

痛みやしびれ、不妊症、お子様の再発する中耳炎など様々な問題でお悩みの方々が改善し、お喜び頂いく中でオステオパシーという治療をもっと多くの方に知ってもらいたい、もっと多くの方の力になりたいと思うようになりました。

そうするうちに自宅でのオステオパシー治療が口コミで広まり2012年5月に大阪市城東区にオステオパシー治療院 トラストを開院することができました。

今あなたが当院のホームページをご覧になって下さっているのも、今私が家族、師匠、友人、お客様に出会うことがでたのも全てはご縁があったからです。

ご縁を大切にこの先も施術を通して多くの方に

「良くなりたいと思う一番の理由を叶えるお手伝い」

さらに

「10年後、20年後も健康で快適に生活を送って頂くために、今のうちにしっかりとケアさせて頂く」

を使命とし、人生をかけてこの仕事を磨いていきます。

北内 俊充

ご予約・お問い合わせはこちら

PAGE TOP